2019/11/12
概要無袋:11月12日現在、平年値と比較して、糖度、酸度、ヨード反応及び着色指数は高く、蜜果率は同程度、蜜程度及び硬度は低い。有袋:11月12日現在、平年値と比較して、糖度及び着色指数は高く、酸度はやや高く、ヨード反応は同程度、硬度は低い。 ※具体的
2019/11/08
令和元(2019)年りんご果実肥大経過(11月1日現在)令和元年11月8日発表青森県「攻めの農林水産業」推進本部 概要黒石(りんご研究所)の10月1日~31日までの平均気温は、14.4℃で平年差+1.4℃と高かった。降水量は、180.0㎜で平年比17
2019/11/06
概要無袋:11月6日現在、平年値と比較して、糖度、酸度、ヨード反応及び着色指数は高く、蜜果率は同程度、蜜程度はやや低く、硬度は低い。有袋:11月6日現在、平年値と比較して、糖度、酸度、ヨード反応及び着色指数は高く、硬度は低い。 ※具体的データは以下の
2019/10/31
概要無袋:10月31日現在、平年値と比較して、糖度、酸度、ヨード反応及び着色指数は高く、蜜果率は同程度、硬度及び蜜程度は低い。有袋:10月31日現在、平年値と比較して、糖度、酸度、ヨード反応及び着色指数は高く、硬度は低い。 ※具体的データは以下の表、
2019/10/25
概要無袋:10月25日現在、平年値と比較して、糖度、ヨード反応及び蜜果率は高く、酸度及び着色指数は同程度、硬度及び蜜程度は低い。有袋:10月25日現在、平年値と比較して、糖度、酸度及びヨード反応は高く、着色指数は同程度、硬度は低い。 ※具体的データは
2019/10/25
概要(無袋)10月25日現在、平年値と比較して、糖度は高く、酸度及びヨードでんぷん反応指数はやや高く、着色指数は同程度、硬度はやや低い。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 2019年りんご‘ジョナ
2019/10/21
概要(無袋)10月19日現在、平年値と比較して、糖度は高く、酸度、ヨードでんぷん反応指数及び着色指数はやや高く、硬度は低い。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 2019年りんご‘ジョナゴールド’熟
2019/10/21
概要無袋:10月19日現在、平年値と比較して、糖度、酸度及びヨード反応は高く、着色指数は同程度、蜜果率はやや低く、硬度及び蜜程度は低い。有袋:10月19日現在、平年値と比較して、糖度、酸度及びヨード反応は高く、着色指数は同程度、硬度は低い。 ※具体的
2019/10/15
概要(無袋)10月13日現在、平年値と比較して、糖度は高く、酸度、ヨードでんぷん反応指数及び着色指数はやや高く、硬度はやや低い。総合的にみて、熟度は平年並みである。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 &nbs
2019/10/15
概要10月13日現在、平年値と比較して、糖度は高く、硬度、酸度、ヨードでんぷん反応指数及び表面色指数は同程度である。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 2019年りんご‘トキ’熟度調査結果調査日硬
2019/10/15
概要無袋:10月13日現在、平年値と比較して、糖度及びヨード反応は高く、酸度は同程度、着色指数はやや低く、硬度、蜜果率及び蜜程度は低い。有袋:10月13日現在、平年値と比較して、糖度及びヨード反応は高く、酸度は同程度、着色指数はやや低く、硬度は低い。 
2019/10/08
令和元(2019)年りんご果実肥大経過(10月1日現在)令和元年10月8日発表青森県「攻めの農林水産業」推進本部 概要黒石(りんご研究所)の9月1日~30日までの平均気温は、20.8℃で平年差+1.3℃と高かった。降水量は、45.0㎜で平年比34%と
2019/10/07
概要無袋:10月7日現在、平年値と比較して、糖度、酸度及びヨード反応は高く、硬度、着色指数及び蜜果率は低い。有袋:10月7日現在、平年値と比較して、糖度、酸度及びヨード反応は高く、着色指数はやや低く、硬度は低い。 ※具体的データは以下の表、または添付
2019/10/07
概要(無袋)10月7日現在、平年値と比較して、糖度は高く、ヨードでんぷん反応指数はやや高く、酸度及び着色指数は同程度、硬度はやや低い。総合的にみて、熟度は平年並みである。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 &
2019/10/07
概要10月7日現在、平年値と比較して、糖度は高く、硬度はやや高く、酸度、ヨードでんぷん反応指数及び表面色指数は同程度である。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 2019年りんご‘トキ’熟度調査結果
2019/10/01
概要無袋:10月1日現在、平年値と比較して、糖度、酸度及びヨード反応は高く、硬度はやや低く、着色指数は低い。有袋:10月1日現在、平年値と比較して、糖度、酸度及びヨード反応は高く、硬度は同程度、着色指数はやや低い。 ※具体的データは以下の表、または添
2019/10/01
概要(無袋)10月1日現在、平年値と比較して、糖度は高く、ヨードでんぷん反応指数及び着色指数はやや高く、酸度は同程度、硬度はやや低い。総合的にみて、熟度は平年並みである。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 &
2019/10/01
概要10月1日現在、平年値と比較して、糖度は高く、硬度、ヨードでんぷん反応指数及び表面色指数は同程度、酸度はやや低い。総合的にみて、熟度はやや進んでいる。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 201
2019/09/25
概要9月25日現在、平年値と比較して、糖度及びヨードでんぷん反応指数はやや高く、硬度及び酸度はやや低く、着色指数は同程度である。総合的にみて、熟度は平年並みである。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 &nbs
2019/09/25
概要9月25日現在、平年値と比較して、糖度は高く、硬度及び表面色指数は同程度、酸度及びヨードでんぷん反応指数はやや低い。総合的にみて、熟度はやや進んでいる。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 20
2019/09/19
概要概要:9月19日現在、平年値と比較して、硬度、糖度及びヨード反応は高く、酸度は同程度、着色指数はやや低い。 ※具体的データは以下の表、又は添付ファイルを参照してください。 つがる調査日硬度(lbs)糖度(%)酸度 (g/10
2019/09/19
概要9月19日現在、平年値と比較して、糖度は高く、酸度はやや高く、硬度、ヨードでんぷん反応指数及び着色指数は同程度である。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 2019年りんご‘ジョナゴールド’熟度
2019/09/19
概要9月19日現在、平年値と比較して、糖度は高く、硬度及び表面色指数は同程度、酸度及びヨードでんぷん反応指数は低い。総合的にみて、熟度は進んでいる。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 2019年り
2019/09/13
概要9月13日現在、平年値と比較して、糖度は高く、表面色指数は同程度、硬度はやや低く、酸度及びヨードでんぷん反応指数は低い。総合的にみて、熟度はやや進んでいる。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。
2019/09/13
概要概要:9月13日現在、平年値と比較して、硬度、糖度及びヨード反応は高く、酸度は同程度、着色指数はやや低い。 ※具体的データは以下の表、又は添付ファイルを参照してください。 つがる調査日硬度(lbs)糖度(%)酸度 (g/10
2019/09/09
概要概要:9月7日現在、平年値と比較して、硬度及び糖度は高く、ヨード反応はやや高く、着色指数はやや低く、酸度は低い。総合的にみて、熟度はやや進んでいる。 ※具体的データは以下の表、又は添付ファイルを参照してください。 つがる調査
2019/09/09
概要9月7日現在、平年値と比較して、糖度は高く、酸度及び表面色指数は同程度、硬度及びヨードでんぷん反応指数はやや低い。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 2019年りんご‘トキ’熟度調査結果調査日
2019/09/04
令和元(2019)年りんご果実肥大経過(9月1日現在)令和元年9月4日発表青森県「攻めの農林水産業」推進本部 概要黒石(りんご研究所)の8月1日~31日までの平均気温は、25.7℃で平年差+2.0℃と高かった。降水量は、上中旬は17.5㎜で平年比20
2019/09/02
概要9月1日現在、平年値と比較して、糖度は高く、表面色指数は同程度、硬度、酸度及びヨードでんぷん反応指数はやや低い。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 2019年りんご‘トキ’熟度調査結果調査日硬
2019/09/02
概要概要:9月1日現在、平年値と比較して、糖度は高く、硬度はやや高く、ヨード反応は同程度、着色指数はやや低く、酸度は低い。総合的にみて、熟度はやや進んでいる。 ※具体的データは以下の表、又は添付ファイルを参照してください。 つが