2022/04/29
1.りんご研究所【黒石市】 概要:ふじ及びつがるが4月29日に開花日を迎えた。ふじ、つがるとも平年より8日早い。 品 種 年 度 発芽日 展葉日 開花日 満開日 落花日 つ が る本 年4.
2022/04/28
1.りんご研究所【黒石市】 概要: 品 種 年 度 発芽日 展葉日 開花日 満開日 落花日 つ が る本 年4. 64.12 平 年4. 64.195. 75.125.17前 年3.294
2022/04/27
2022年りんご黒星病の予想感染危険日情報(りんご果樹課4月27日現在) 20220427感染危険日情報(No.5)
2022/04/27
1.りんご研究所【黒石市】 概要:ジョナゴールド及び王林が4月27日に開花日を迎えた。ジョナゴールドは平年より10日、王林は8日早い。 品 種 年 度 発芽日 展葉日 開花日 満開日 落花日
2022/04/25
2022年りんご黒星病の予想感染危険日情報(りんご果樹課4月25日現在) 20220425感染危険日情報(No.4)
2022/04/25
1.りんご研究所【黒石市】 概要: 品 種 年 度 発芽日 展葉日 開花日 満開日 落花日 つ が る本 年4. 64.12 平 年4. 64.195. 75.125.17前 年3.294
2022/04/22
2022年りんご黒星病の予想感染危険日情報(りんご果樹課4月22日現在) 220422感染危険日情報(No.3)
2022/04/20
2022年りんご黒星病の予想感染危険日情報(りんご果樹課4月20日現在) 20220420感染危険日情報(No.2)
2022/04/20
りんご研究所【黒石市】 概要:気象台の2週間予報では今後気温が高く推移すると予想されている。そのため気温が平年よりも2℃高く推移した場合のふじの開花日は、平年よりも5日早い5月2日頃と見込まれる。なお、生育は直前の気温による影響が大きいの
2022/04/18
2022年りんご黒星病の予想感染危険日情報(りんご果樹課4月18日現在) 20220418感染危険日情報(No.1)
2022/04/13
1.りんご研究所【黒石市】 概要: 品 種 年 度 発芽日 展葉日 開花日 満開日 落花日 つ が る本 年4. 64.12 平 年4. 64.195. 75.125.17前 年3.294
2022/04/12
1.りんご研究所【黒石市】 概要:つがる及びふじが4月12日に展葉日を迎えた。つがるは平年より7日、ふじは6日早い。 品 種 年 度 発芽日 展葉日 開花日 満開日 落花日 つ が る本 年4
2022/04/11
1.りんご研究所【黒石市】 概要:王林が4月11日に展葉日を迎えた。平年より5日早い。 品 種 年 度 発芽日 展葉日 開花日 満開日 落花日 つ が る本 年4. 6 平 年4. 64
2022/04/11
りんご研究所【黒石市】 概要:気象台の1か月予報では気温が高く推移すると予想されている。そのため今後の気温が平年よりも1℃高く推移した場合のふじの開花日は、平年よりも3日早い5月4日頃と見込まれる。なお、生育は直前の気温による影響が大きい
2022/04/11
1.りんご研究所【黒石市】 概要:ジョナゴールドが4月10日に展葉日を迎えた。平年より4日早い。 品 種 年 度 発芽日 展葉日 開花日 満開日 落花日 つ が る本 年4. 6 平 年
2022/04/06
1.りんご研究所【黒石市】 概要:つがる及びふじが4月6日に発芽日を迎えた。つがるが平年と同日、ふじが平年より1日早い。 品 種 年 度 発芽日 展葉日 開花日 満開日 落花日 つ が る本
2022/04/05
1.りんご研究所【黒石市】 概要: 品 種 年 度 発芽日 展葉日 開花日 満開日 落花日 つ が る本 年 平 年4. 64.195. 75.125.17前 年3.294. 85.
2022/04/04
1.りんご研究所【黒石市】 概要:王林が4月4日に発芽日を迎えた。平年より2日早い。 品 種 年 度 発芽日 展葉日 開花日 満開日 落花日 つ が る本 年 平 年4. 64.195
2022/04/04
1.りんご研究所【黒石市】 概要:ジョナゴールドが4月2日に発芽日を迎えた。平年より3日早い。 品 種 年 度 発芽日 展葉日 開花日 満開日 落花日 つ が る本 年 平 年4. 6
2021/11/12
概要無袋:11月12日現在、平年値と比較して、糖度は高く、ヨード反応は同程度、着色指数はやや低く、硬度及び酸度は低い。有袋:11月12日現在、平年値と比較して、糖度は高く、ヨード反応は同程度、硬度、酸度及び着色指数は低い。 ※具体的データは以下の表、
2021/11/08
概要無袋:11月6日現在、平年値と比較して、糖度は高く、ヨード反応はやや高く、硬度及び着色指数はやや低く、酸度は低い。有袋:11月6日現在、平年値と比較して、糖度は高く、ヨード反応は同程度、硬度、酸度及び着色指数は低い。 ※具体的データは以下の表、ま
2021/11/01
概要無袋:10月31日現在、平年値と比較して、糖度は高く、ヨード反応はやや高く、着色指数はやや低く、硬度及び酸度は低い。有袋:10月31日現在、平年値と比較して、糖度は高く、ヨード反応は同程度、硬度、酸度及び着色指数は低い。 ※具体的データは以下の表
2021/10/25
概要無袋:10月25日現在、平年値と比較して、糖度及びヨード反応は高く、着色指数は同程度、硬度はやや低く、酸度は低い。有袋:10月25日現在、平年値と比較して、糖度及びヨード反応は高く、硬度はやや低く、酸度及び着色指数は低い。 ※具体的データは以下の
2021/10/25
概要(無袋)10月25日現在、平年値と比較して、硬度及び糖度は高く、ヨード反応指数及び着色指数はやや低く、酸度は低い。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 2021年りんご‘ジョナゴールド’熟度調査
2021/10/19
概要無袋:10月19日現在、平年値と比較して、糖度は高く、ヨード反応はやや高く、着色指数は同程度、硬度及び酸度は低い。有袋:10月19日現在、平年値と比較して、糖度は高く、ヨード反応は同程度、硬度、酸度及び着色指数は低い。 ※具体的データは以下の表、
2021/10/19
概要(無袋)10月19日現在、平年値と比較して、糖度は高く、硬度及びヨード反応指数は同程度、着色指数はやや低く、酸度は低い。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 2021年りんご‘ジョナゴールド’熟
2021/10/13
概要無袋:10月13日現在、平年値と比較して、糖度は高く、ヨード反応はやや高く、硬度及び着色指数は同程度、酸度は低い。有袋:10月13日現在、平年値と比較して、糖度は高く、硬度及びヨード反応は同程度、酸度及び着色指数は低い。 ※具体的データは以下の表
2021/10/13
概要(無袋)10月13日現在、平年値と比較して、糖度は高く、硬度及び着色指数は同程度、ヨード反応指数はやや低く、酸度は低い。総合的に見て、熟度はやや進んでいる。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。
2021/10/13
概要10月13日現在、平年値と比較して、糖度及び酸度は同程度、硬度、ヨード反応及び表面色指数はやや低い。 ※具体的データは以下の表、または添付ファイルを参照してください。 2021年りんご‘トキ’熟度調査結果調査日硬度(lbs)
2021/10/07
概要無袋:10月7日現在、平年値と比較して、糖度は高く、ヨード反応は同程度、着色指数はやや低く、硬度及び酸度は低い。有袋:10月7日現在、平年値と比較して、糖度は高く、ヨード反応は同程度、硬度はやや低く、、酸度及び着色指数は低い。 ※具体的データは以