りんご・特産果樹生産情報(号外)
(りんご黒星病の耕種的防除等について)
平成30年3月20日発表
青森県「攻めの農林水産業」推進本部
消雪平年より早まる!
りんご黒星病の越冬落葉処理の実施を!
おうとうやももなどの薬剤散布は遅れずに!!
剪定や枝片付けを急ごう!!!
本年の積雪深は、平年並みからやや少なく、3月に入り気温がやや高めに経過したため、消雪日は、黒石(りんご研究所)で平年より10日早い3月19日、五戸(りんご研究所県南果樹部)で平年より6日早い3月15日であった。
前年、りんごの黒星病の発生が多く、菌密度が高い園地では、薬剤散布のみでは防除が難しいので、菌密度を低下させるため、消雪後のできるだけ早い時期に越冬落葉を除去するかすき込む。
前年に発生が多かった園地では、今後の生育等の情報に留意し、「芽出し当時」にべフラン1,500倍を特別散布するよう準備する。
おうとうやももなどの「発芽前」の薬剤散布は、遅れないよう適期に行う。
施肥や薬剤散布などの春作業に支障のないように剪定や枝片付けを急ぐ。