りんご生産情報第10号(8月29日~9月17日)
令和2年8月28日発表
青森県「攻めの農林水産業」推進本部
つがるの収穫は遅れないように!鮮度が大事!!
着果量を点検し、樹上選果の徹底を!!!
風害防止対策を万全に!!!!
概 要
8月21日現在の果実肥大は、概ね順調であり平年並から平年を上回っている。
つがるの熟度は、平年より3日程度進んでいることから、収穫始めは、黒石で9月7日頃からと見込まれる。今年は果肉先行型の傾向にあるので、着色だけにとらわれず、地色をよく見て収穫は遅れないようにする。
適正着果に向けて樹上選果が行われているが、園地や品種によっては着果量の多い樹がまだ見られる。着色管理や収穫の際に、見落としがないか、今一度着果量を点検し、樹上選果を徹底する。
「8月末」の薬剤散布は、黒石、弘前、三戸で8月30日~31日頃に行う。
台風に備え、防風網の点検、補強など風害防止対策をしっかり行う。