臨時農業生産情報 (暴風雪及び大雪に対する技術対策) 平成21年1月9日 青森県「攻めの農林水産業」推進本部 県内は9日夜から発達した低気圧の影響により、三八上北を中心に大荒れとなる見込みです。特に10日は、 風が非常に強いほか、湿った雪が降る所が多く、大雪になる所がある見込みです。 このため、気象情報に注意し、農業施設や農作物の管理に当たっては、次の点に留意して、被害防止に努めて ください。 1 りんご (1)樹上の雪は軽いうちに下ろす。 (2)枝折れ等が見られる場合は、樹皮が3分の2以上失われている枝は、ゆ合の見込みがないので、剪去して 傷口にバッチレートを塗る。また、ゆ合可能な枝は、傷口を密着させて支柱で補強する。 2 野菜・花き (1)ハウスは、倒壊したり被覆資材が飛散しないよう点検、補修を行うとともに、マイカー線などで補強す る。また、必要に応じて内側から支柱を入れて補強する。 (2)ハウスの屋根雪は早めに下ろす。また、ハウス内を暖房して融雪を促し、落雪を容易にする。 (3)ハウス周りの雪は、速やかに排雪する。 (4)ハウスが破損した場合は、速やかに補修する。 【参考】 ○予想される最大風速(陸上) 三八上北 18メートル 下 北 13メートル 津 軽 13メートル ○予想される24時間降雪量 10日明け方にかけて多いところで20cm その後も降り続け、降雪量はさらに多くなる見込み ※暴風雪と高波及び大雪に関する青森県気象情報 第1号(平成21年1月9日)より抜粋 ┌──────────────────────┐ │報道機関用提供資料(連絡先) │ ├────────┬─────────────┤ │担 当 課 │【りんご果樹課】 │ │ │ 生産振興G 小笠原主査│ │(グループ名) │【野菜】 │ │ │ 農産園芸課 │ │ │ 野菜花き振興G 出町技師│ │ │ 農林水産部 │ │ │ 有馬 次長・報道監 │ ├────┬───┼─────────────┤ │ │(内線)│りんご果樹課 農産園芸課 │ │電話番号│ │3261(3181) 3460 │ │ │ ├───┼─────────────┤ │ │(直通)│ 017-734-9481 │ └────┴───┴─────────────┘
臨時農業生産情報(暴風雪及び大雪に対する技術対策).pdf (21KB)