臨 時 農 業 生 産 情 報 (大雪に対する技術対策) 平成22年12月24日 青森県「攻めの農林水産業」推進本部 青森地方気象台発表(12月24日5時50分)の「高波と風雪及び大雪に関する青森県気象情報 第2号」 によると、県内では24日夕方から25日にかけて大雪となり、気温の低い状態が続く見込みです。 また、週間天気予報:青森県(12月24日5時)によると、向こう1週間、日本海側は気圧の谷や寒気の影 響で雪の日が多い見込みとなっています。 今後の気象情報に注意し、次の事項に留意のうえ、被害の未然防止に努めてください。 1 野菜・花き (1)ハウスは、倒壊したり被覆資材が飛散しないよう点検、補修を行うとともに、マイカー線などで補強す る。また、必要に応じて内側から支柱を入れて補強する。 (2)ハウスの屋根雪は早めに下ろす。また、ハウス内を暖房して融雪を促し、落雪を容易にする。 (3)ハウス周りの雪は、速やかに排雪する。 (4)ハウスが破損した場合は、速やかに補修する。 2 りんご等果樹 (1)樹上の雪は軽いうちに下ろす。 (2)剪定によって落とす見込みの枝が雪中に埋もれている場合は、早めに切り取り、塗布剤を塗るなどして切 り口の保護に努める。 ┌──────────────────────┐ │報道機関用提供資料 │ ├──────┬───────────────┤ │ │農産園芸課 │ │ │野菜・畑作物振興グループ 原主幹│ │担 当 課 │りんご果樹課 │ │担当者 │生産振興グループ 小笠原主査 │ │ │ │ ├──────┼───────────────┤ │電話番号 │直通 017-734-9481 │ │ │内線 3460 │ ├──────┼───────────────┤ │ │農林水産部 │ │報道監 │ │ │ │小山内農商工連携推進監(次長)│ │ │ │ │ │内線 3181 │ └──────┴───────────────┘ 【おしらせ】 青森県では、臨時農業生産情報をパソコンや携帯電話にメール配信するサービスを実施して います。青森県農業情報のホームページ「アップルネット」からお申し込み下さい。
臨時生産情報(大雪対する技術対策).jtd (61KB)
臨時農業生産情報(大雪に対する技術対策).pdf (107KB)