臨時情報

臨時農業生産情報(雷と突風及びひょうに対する技術対策)

農産園芸課2022/06/01

臨時農業生産情報(雷と突風及びひょうに対する技術対策)

 

令和4年6月1日

青森県「攻めの農林水産業」推進本部

 

 青森地方気象台発表(2022年6月1日16時20分)「雷と突風及びひょうに関する青森県気象情報 第1号」によると、青森県では、2日昼過ぎから夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。竜巻などの激しい突風、落雷、ひょう、急な強い雨に注意してください。 今後、強風等による農作物への影響が懸念されますので、気象情報に十分注意し、次の点に留意して、被害の未然防止と軽減に努めてください。

 

1 りんご・特産果樹

(1)おうとうの雨よけ施設やぶどうのハウス施設、りんごのトレリスなどの破損・倒壊を防ぐため、マイカ線等の締め直しや支柱等による補強を行う。

(2)りんごのわい化樹や幼木は、支柱への結束状況を点検し、ゆるんでいる場合は再度結束する。

 

2 野菜・花き・畑作

(1)ビニールハウスやトンネルでは、倒壊したり被覆資材が飛散しないよう施設等の点検、補修を行うとともに、マイカ線や支柱などで補強する。

(2)マルチ資材は、飛散しないよう土でしっかり固定する。

(3)施設周辺やほ場に排水溝を設け、排水対策に努める。

(4)降ひょうの被害を受けた場合は、病気が発生しやすくなるので、病気が蔓延しないよう、薬剤を散布する。

 

3 水稲

 4~5cm程度の適水位を維持しながら排水できるよう、ほ場の排水口で調節するとともに、排水路の点検・整備を徹底する。

 

4 畜 産

(1)ロールベールサイレージは、ストレッチフィルムの破損を防ぐため、ブルーシート等で覆う。

(2)畜舎等は、破損を防ぐため、支柱等で補強するとともに、シャッターや窓などを完全に閉める。

 

220601 臨時農業生産情報(雷と突風及びひょうに対する技術対策)

220601 臨時農業生産情報(雷と突風及びひょうに対する技術対策)

お知らせ

アップル農場

資料室

水稲生育予測

水稲の出穂期や刈取時期等を、前日までの気象状況から予測できます。

つがるロマン・まっしぐら

青天の霹靂

お問い合わせ