2018/04/23
平成30年畑作・野菜病害虫発生情報第1号にんにく(4月中旬) 4月16~18日に実施した巡回調査の結果をお知らせします。春腐病は概ね平年より少ない状況ですが、津軽地域の一部園地ではさび病の越冬病斑が目立っています。ほ場をよく見回り、初期防除を徹底しま
2017/09/26
平成29年畑作・野菜病害虫発生情報 第25号ながいも(9月中旬)9月19~22日に実施した巡回調査の結果をお知らせします。アブラムシ類、炭疽病の発生が一部で目立っています。詳細は添付ファイルをご覧下さい。20170926_発生情報_青森県_ながいも.pdf (
2017/09/26
平成29年畑作・野菜病害虫発生情報 第24号ねぎ(9月中旬)9月19~22日に実施した巡回調査の結果をお知らせします。虫害は全般的に少なめですが、べと病、さび病の発生が目立っています。詳細は添付ファイルをご覧下さい。20170926_発生情報_青森県_ネギ.p
2017/09/26
平成29年畑作・野菜病害虫発生情報 第23号キャベツ(9月中旬)9月13、19日に実施した巡回調査の結果をお知らせします。ヨトウガの発生がやや目立ちますが、その他の害虫は平年より発生が少ない状況です。詳細は添付ファイルをご覧ください。20170926_発生情報
2017/09/25
平成29年畑作・野菜害虫フェロモントラップ情報(9月下旬・最終) 津軽地域及び県南地域に設置した性フェロモントラップにおける 主要害虫(蛾類)の誘殺状況をお知らせします。 今回の掲載害虫は、 コナガ、ネギコガ、ヨトウガ、シロイチモジヨトウ、 オオタバコガ、カブ
2017/09/12
平成29年 畑作・野菜病害虫発生情報第22号大豆(9月上旬) 9月上旬(6日~7日)に実施した大豆病害虫(べと病・アブラムシ類・ウコンノメイガほか)の巡回調査結果をお知らせします。 病害虫は全体的に少なくなっています。詳細は添付ファイルをご覧ください。2017
2017/09/07
平成29年病害虫防除指導情報第15号ながいもナガイモコガ県内全域でナガイモコガの食害が目立っています。被害拡大を防止するため、薬剤防除を徹底してください。詳細は添付ファイルをご覧ください。20170907_防除指導情報_青森県_ながいもナガイモコガ.pdf (
2017/09/07
平成29年病害虫防除指導情報第16号ながいも炭疽病県南地域で炭疽病が急増しています。発生状況を確認し、初期防除を徹底してください。詳細は添付ファイルをご覧ください。20170907_防除指導情報_青森県_ながいも炭疽病.pdf (313KB)
2017/09/07
平成29年畑作・野菜病害虫発生情報 第21号ながいも(9月上旬)9月1~5日に実施した特別巡回調査の結果をお知らせします。県内全域で、ナガイモコガの発生が目立つほか、県南地域では炭疽病の発生が広く確認され、枯れあがりも見られています。詳細は添付ファイルをご覧下
2017/08/28
平成29年 畑作・野菜病害虫発生情報第20号大豆(8月下旬) 8月下旬(21日~25日)に実施した大豆病害虫(べと病・アブラムシ類・ウコンノメイガ・その他のりん翅目)の巡回調査結果をお知らせします。津軽地域でウコンノメイガによる葉巻症状およびりん翅目幼虫による
2017/08/28
平成29年病害虫防除指導情報第13号ネギさび病津軽地域でさび病の発生が拡大しています。まん延防止のため、薬剤防除を徹底してください。詳細は添付ファイルをご覧下さい。20170828_防除指導情報_青森県_ネギさび病.pdf (100KB)
2017/08/28
平成29年病害虫防除指導情報第12号ネギべと病低温の影響によりべと病の発生が拡大しています。まん延防止のため、薬剤防除を徹底してください。詳細は添付ファイルをご覧下さい。20170828_防除指導情報_青森県_ネギべと病.pdf (210KB)
2017/08/28
平成29年畑作・野菜病害虫発生情報 第19号キャベツ(8月中旬)8月22日に県南地域で実施した巡回調査の結果をお知らせします。各害虫とも平年より発生が少ない状況です。詳細は添付ファイルをご覧ください。20170828_発生情報_青森県_キャベツ.pdf (82
2017/08/28
平成29年畑作・野菜病害虫発生情報 第18号ながいも(8月中旬)8月17~21日に実施した巡回調査の結果をお知らせします。県南地域では、ナガイモコガ、アブラムシ類が目立つほか、県内で葉渋病の発生が広く確認されています。詳細は添付ファイルをご覧下さい。20170
2017/08/28
平成29年畑作・野菜病害虫発生情報 第17号ねぎ(8月中旬)8月17~21日に実施した巡回調査の結果をお知らせします。全般的に病害の発生が目立っており、津軽地域ではさび病が、県南地域ではべと病が多くなっています。詳細は添付ファイルをご覧下さい。20170828
2017/08/09
平成29年畑作・野菜病害虫発生情報 第16号ながいも(8月上旬)8月2~4日に実施した特別巡回調査の結果をお知らせします。現在、病害の発生は全般的に少なめですが、県内全域でナガイモコガの食害がみられるほか、上北地域でアブラムシ類の寄生が目立っています。詳細は添
2017/08/09
平成29年畑作・野菜病害虫発生情報 第15号ねぎ(8月上旬)8月2~7日に実施した特別巡回調査の結果をお知らせします。ネギハモグリバエとネギアザミウマの発生が一部で目立っています。多発時の防除は難しいことから、発生初期の防除を徹底してください。詳細は添付ファイ
2017/08/09
平成29年 畑作・野菜病害虫発生情報第14号大豆(8月上旬) 8月上旬(4日~7日)に実施した大豆病害虫(べと病・アブラムシ類・ウコンノメイガ・その他のりん翅目)の巡回調査結果をお知らせします。べと病の発生と食葉性りん翅目幼虫による食害が広くみられます。また、
2017/07/28
平成29年 畑作・野菜病害虫発生情報第13号大豆(7月下旬) 7月下旬(26日~27日)に実施した大豆病害虫(べと病・アブラムシ類・ウコンノメイガ・その他のりん翅目)の巡回調査結果をお知らせします。べと病、アブラムシ類、りん翅目幼虫の発生は少ない状況ですが、ウ
2017/07/21
平成29年畑作・野菜病害虫発生情報 第12号キャベツ(7月中旬)7月13~14日に県南地域で実施した巡回調査の結果をお知らせします。コナガ、モンシロチョウ、ウワバ類の発生が多くなっています。詳細は添付ファイルをご覧下さい。20170721_発生情報_青森県_キ
2017/07/21
平成29年畑作・野菜病害虫発生情報 第11号ながいも(7月中旬)7月11~14日に実施した巡回調査の結果をお知らせします。ナガイモコガの食害が目立っているほか、県南地域の早植栽培では、葉渋病の発生が確認されています。詳細は添付ファイルをご覧下さい。201707
2017/07/21
平成29年畑作・野菜病害虫発生情報第10号ねぎ(7月中旬)7月11~14日に実施した巡回調査の結果をお知らせします。津軽地域での病害虫の発生は全般に少なめですが、県南地域では、べと病、さび病、ネギアザミウマがやや目立っています。詳細は添付ファイルをご覧下さい。
2017/07/21
平成29年畑作・野菜病害虫発生情報第9号じゃがいも(7月中旬)7月11~13日に実施した巡回調査の結果をお知らせします。疫病、オオニジュウヤホシテントウの発生は平年並、アブラムシ類は平年より少ない状況です。詳細は添付ファイルをご覧下さい。20170721_発生
2017/07/21
平成29年畑作・野菜病害虫発生情報第7号ねぎ(6月中旬)6月12~15日に実施した巡回調査の結果をお知らせします。病害の発生は全般に少なく、害虫の発生は平年並の状況です。詳細は添付ファイルをご覧下さい。20170621_発生情報_青森県_ネギ.pdf (79K
2017/07/21
平成29年畑作・野菜病害虫発生情報第6号キャベツ(6月中旬)6月14~15日に実施した巡回調査の結果をお知らせします。各害虫とも全般に少ない状況です。詳細は添付ファイルをご覧下さい。20170621_発生情報_青森県_キャベツ.pdf (82KB)
2017/07/21
平成29年畑作・野菜病害虫発生情報第5号にんにく(6月中旬)6月12~15日に実施した巡回調査の結果をお知らせします。春腐病の発生がやや目立っていますので、薬剤散布を徹底し、蔓延防止を図りましょう。詳細は添付ファイルをご覧下さい。20170621_発生情報_青
2017/07/07
平成29年畑作・野菜病害虫防除指導情報第10号飼料作物などアワヨトウアワヨトウの幼虫が広範囲で確認されています。津軽地域では幼虫密度の高い草地が見られますので発生の有無を確認し、幼虫が発生している場合は、適切に防除してください。津軽地域ではすでに食害盛期を迎え
2017/07/07
平成29年病害虫防除指導情報第9号ネギべと病県南地域でべと病の発生が広く確認されています。まん延防止のため薬剤防除を徹底しましょう。詳細は添付ファイルをご覧下さい。20170707_防除指導情報_青森県_ねぎべと病.pdf (297KB)
2017/06/30
平成29年 畑作・野菜病害虫発生情報第8号小麦病害(6月下旬) 6月下旬に実施したコムギ赤かび病の巡回調査結果をお知らせします。赤かび病の発病穂が県内全域で広く認められています。詳細は添付ファイルをご覧ください。20170630_発生情報_青森県_小麦.pdf
2017/06/29
平成29年病害虫防除指導情報第8号ジャガイモ疫病津軽地域、県南地域ともに疫病の発生が確認されています。薬剤防除の徹底によりまん延を防止しましょう。詳細は添付ファイルをご覧下さい。20170629_防除指導情報_青森県_じゃがいも疫病.pdf (207KB)