2018/04/25
平成30年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.9) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所◎子のう胞子の飛散が4月7日に初確認された。詳細はPDF参照。 以下、子のう胞子飛散日。1)4月7日2)4月9日3)4月11
2018/04/23
平成30年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.8) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所◎子のう胞子の飛散が4月7日に初確認された。詳細はPDF参照。 以下、子のう胞子飛散日。1)4月7日2)4月9日3)4月11
2018/04/19
平成30年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.7) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所◎子のう胞子の飛散が4月7日に初確認された。詳細はPDF参照。 以下、子のう胞子飛散日。1)4月7日2)4月9日3)4月11
2018/04/16
平成30年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.6) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所◎子のう胞子の飛散が4月7日に初確認された。詳細はPDF参照。 以下、子のう胞子飛散日。1)4月7日2)4月9日3)4月11
2018/04/13
平成30年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.5) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所◎子のう胞子の飛散が4月7日に初確認された。詳細はPDF参照。 以下、子のう胞子飛散日。1)4月7日2)4月9日3)4月11
2018/04/11
平成30年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.4) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所◎子のう胞子の飛散が4月7日に初確認された。詳細はPDF参照。 以下、子のう胞子飛散日。1)4月7日2)4月9日リンゴ黒星病
2018/04/09
平成30年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.3) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所◎子のう胞子の飛散が4月7日に初確認された。詳細はPDF参照。リンゴ黒星病子のう胞子飛散消長(2018)no.3
2018/04/06
平成30年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.2) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所◎子のう胞子の飛散はまだ確認されていない。詳細はPDF参照。リンゴ黒星病子のう胞子飛散消長(2018)no.2
2018/04/02
平成30年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.1) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所◎子のう胞子の飛散はまだ確認されていない。詳細はPDF参照。 月日 飛散 月日 飛散 3/31
2018/03/28
3月中旬に実施したりんご病害虫巡回調査の結果について、添付ファイルのとおりお知らせします。 20180328_発生情報_青森県_りんご_病害虫
2017/09/29
9月下旬に実施した巡回調査の結果について、添付ファイルのとおりお知らせします。20170929_発生情報_青森県_ぶどう_病害虫.pdf (52KB)
2017/09/29
9月中旬に実施した巡回調査の結果について、添付ファイルのとおりお知らせします。20170929_発生情報_青森県_りんご_病害虫.pdf (69KB)
2017/09/20
平成29年度リンゴのモモシンクイガ発生情報(県予察圃)地方独立行政法人青森県産業技術センターりんご研究所1.モモシンクイガの発生状況成虫誘引、産卵ともに終息した成虫の誘引終息日:9月8日(平年9月12日)産卵終息日:9月10日(平年9月7日)モモシンクイガ誘引
2017/09/06
モモせん孔細菌病の発病果が多い園地が見られています。翌年の伝染源を減少させるために、収穫後の薬剤散布と枝病斑の処分を徹底しましょう。詳細は添付ファイルを参照して下さい。20170905_指導情報_青森県_もも_せん孔細菌病.pdf (132KB)
2017/08/30
8月下旬に実施したぶどう病害虫巡回調査の結果についてお知らせします。詳細は添付ファイルを参照して下さい。20170830_発生情報_青森県_ぶどう_病害虫.pdf (63KB)
2017/08/30
8月中旬に実施したりんご病害虫巡回調査の結果についてお知らせします。詳細は添付ファイルを参照して下さい。20170830_発生情報_青森県_りんご_病害虫.pdf (72KB)
2017/08/21
平成29年度りんご黒星病、斑点落葉病の発生推移(県予察ほ)No.20 地方独立行政法人青森県産業技術センターりんご研究所◎黒星病葉上病斑の初発は5月11日(平年5月15日)に確認された。◎斑点落葉病 葉上病斑の初発は6月14日(平年
2017/07/03
平成29年度りんご黒星病の感染予察機(メトス)による感染危険度の出現状況県南地域(No.8 最終)青森県病害虫防除所設置場所南部町平◎ 発生が見られているので、散布量を守り、散布間隔を空けすぎない。散布予定日に降雨が見込まれる場合は、事前散布に徹する。発病葉
2017/06/01
~5月中旬から津軽地域でリンゴ黒星病の発生が見られています。~「落花20日後頃」の散布時期となっています。散布むらを生じないように丁寧に散布しましょう。また、発病葉や被害果は見つけしだい摘み取り処分しましょう。20170601 防除情報 青森県 りんご黒星病.
2017/06/01
リンゴ黒星病の感染予報(津軽地域) 平成29年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.19:最終) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所 ◎4月13日に子のう胞子の初飛散が確認された。◎葉上病斑の初発が5月11日に確認され
2017/05/29
リンゴ黒星病の感染予報(津軽地域) 平成29年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.18) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所 ◎4月13日に子のう胞子の初飛散が確認された。◎葉上病斑の初発が5月11日に確認された(県
2017/05/25
リンゴ黒星病の感染予報(津軽地域) 平成29年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.17) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所 ◎4月13日に子のう胞子の初飛散が確認された。◎葉上病斑の初発が5月11日に確認された(県
2017/05/22
リンゴ黒星病の感染予報(津軽地域) 平成29年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.16) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所 ◎4月13日に子のう胞子の初飛散が確認された。◎葉上病斑の初発が5月11日に確認された(県
2017/05/19
リンゴ黒星病の感染予報(津軽地域) 平成29年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.15) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所 ◎4月13日に子のう胞子の初飛散が確認された。◎葉上病斑の初発が5月11日に確認された(県
2017/05/17
5月15日に実施した津軽地域の現地巡回調査において、リンゴ黒星病の発病が確認されました。詳細は添付ファイルを参照して下さい。20170517_発生情報_青森県_りんご_黒星病.pdf (136KB)
2017/05/15
リンゴ黒星病の感染予報(津軽地域) 平成29年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.14) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所 ◎4月13日に子のう胞子の初飛散が確認された。◎葉上病斑の初発が5月11日に確認された(県
2017/05/12
リンゴ黒星病の感染予報(津軽地域) 平成29年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.13) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所 ◎4月13日に子のう胞子の初飛散が確認された。◎葉上病斑の初発が5月11日に確認された(県
2017/05/12
りんごの開花は平年より早く、黒星病の重要な防除時期を迎えています。薬剤散布は10日間隔を遵守し、この時期の防除を徹底しましょう。詳細は添付ファイルを参照して下さい。20170512_指導情報_青森県_りんご_黒星病.pdf (165KB)
2017/05/10
リンゴ黒星病の感染予報(津軽地域) 平成29年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.12) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所 ◎4月13日に子のう胞子の初飛散が確認された。詳細はPDF参照。 リンゴ黒星病の子のう胞子
2017/05/06
リンゴ黒星病の感染予報(津軽地域) 平成29年度リンゴ黒星病の胞子飛散状況津軽地域(no.11) 地方独立行政法人 青森県産業技術センター りんご研究所 ◎4月13日に子のう胞子の初飛散が確認された。詳細はPDF参照。リンゴ黒星病の子のう胞子飛