以下のとおり、使用制限となる農薬の登録内容の変更の予定されています。
変更内容等の詳細につきましては、添付ファイルを御覧ください。
なお、登録日(告示日)は、令和元年10月9日(予定)です。
(1)ヒドロキシイソキサゾール液剤
① 作物名「稲」、使用目的「登熟歩合向上」を削除する。
② 作物名「稲(箱育苗)」、「稲(折衷苗代)」及び「稲(畑苗代)」のヒドロキシイソキサゾールを含む農薬の総使用回数を「4回以内(移植前の土壌混和は1回以内、移植前の土壌灌注は2回以内、本田では1回以内)」から「3回以内(移植前の土壌混和は1回以内、移植前の土壌灌注は2回以内)」へ変更する。
③ 作物名「すいか」の本剤の使用回数を「2回以内」から「1回」へ変更する。
(2)ヒドロキシイソキサゾール粉剤
① 作物名「稲(箱育苗)」、「稲(折衷苗代)」及び「稲(畑苗代)」のヒドロキシイソキサゾールを含む農薬の総使用回数を「4回以内(移植前の土壌混和は1回以内、移植前の土壌灌注は2回以内、本田では1回以内)」から「3回以内(移植前の土壌混和は1回以内、移植前の土壌灌注は2回以内)」へ変更する。
② 作物名「稲(湛水直播)」のヒドロキシイソキサゾールを含む農薬の総使用回数を「2回以内(種もみへの処理は1回以内、本田では1回以内)」から「1回」へ変更する。
(3)ヒドロキシイソキサゾール・メタラキシルM液剤
作物名「稲(箱育苗)」のヒドロキシイソキサゾールを含む農薬の総使用回数を「4回以内(移植前の土壌混和は1回以内、移植前の土壌灌注は2回以内、本田では1回以内)」から「3回以内(移植前の土壌混和は1回以内、移植前の土壌灌注は2回以内)」へ変更する。
(4)ヒドロキシイソキサゾール・メタラキシルM粉剤
① 作物名「稲(箱育苗)」のヒドロキシイソキサゾールを含む農薬の総使用回数を「4回以内(移植前の土壌混和は1回以内、移植前の土壌灌注は2回以内、本田では1回以内)」から「3回以内(移植前の土壌混和は1回以内、移植前の土壌灌注は2回以内)」へ変更する。
② 作物名「稲(湛水直播)」のヒドロキシイソキサゾールを含む農薬の総使用回数を「2回以内(種もみへの処理は1回以内、本田では1回以内)」から「1回」へ変更する。
(5)ヒドロキシイソキサゾール複合肥料
作物名「稲(箱育苗)」のヒドロキシイソキサゾールを含む農薬の総使用回数を「4回以内(移植前の土壌混和は1回以内、移植前の土壌灌注は2回以内、本田では1回以内)」から「3回以内(移植前の土壌混和は1回以内、移植前の土壌灌注は2回以内)」へ変更する。
(別添1)使用制限周知文書(ヒドロキシイソキサゾール液剤)
(別添2)使用制限周知文書(ヒドロキシイソキサゾール粉剤)
(別添3)使用制限周知文書(ヒドロキシイソキサゾール・メタラキシM液剤)
(別添4)使用制限周知文書(ヒドロキシイソキサゾール・メタラキシM粉剤)
(別添5)使用制限周知文書(ヒドロキシイソキサゾール複合肥料)