2016/12/26
○次の農薬は、平成29年1月25日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名:カルホス粉剤使用制限のかかる作物等:作物名「かんしょ」を削除○平成28年度農作物病害虫防除指針での掲載 かんしょ:無し○変更内容等の詳細につきまし
2016/12/12
○次の農薬は、平成29年1月11日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名:アークリン水和剤、三井東圧アークリン水和剤使用制限のかかる作物等:作物名「稲」を削除○平成28年度農作物病害虫防除指針での掲載 水稲:無し○変更内
2016/11/14
○次の農薬は、平成28年12月14日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名カルホス乳剤使用制限のかかる作物等作物名「とうもろこし」を「とうもろこし(子実)」に変更し、イソキサチオンを含む農薬の総使用回数を「2回以内」に変更作物
2016/10/31
○次の農薬は、平成28年11月30日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名コテツフロアブル、クミアイコテツフロアブル、日曹コテツフロアブル、協友コテツフロアブル使用制限のかかる作物等①作物名「非結球レタス」、「バナナ」を削除②
2016/10/17
○次の農薬は、平成28年11月16日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。(1)農薬名 日産ミクロデナポン水和剤85、日農ミクロデナポン水和剤85、三明ミクロデナポン水和剤85、ローヌ・プーランミクロデナポン水和剤851)
2016/10/17
○次の農薬は、平成28年11月16日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 レグロックス作物名「ばれいしょ」の使用時期「雑草生育期(黄変期~枯凋期)、但し収穫7日前まで)」を「雑草生育期(黄変期~枯凋期
2016/10/17
○次の農薬は、平成28年11月16日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 日産ルビゲン水和剤作物名「りんご」、「なし」の使用時期「収穫21日前まで」から「収穫30日前まで」に変更○平成28年度農作物病
2016/10/03
○次の農薬は、平成28年11月2日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 ラービン水和剤75①作物名「りんご」、「もも」、「茶」及び「たばこ」を削除②作物名「なし」の使用時期「収穫7日前まで」から「収穫
2016/09/20
○次の農薬は、平成28年10月19日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 バリダシン液剤①作物名「いちご」を削除バリダシン液剤5、①作物名「いちご」を削除ホクコーバリダシン液剤5、②作物名「なす」を削
2016/09/20
○次の農薬は、平成28年10月19日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 サンマイトフロアブル①作物名「いちご」の使用時期「収穫前日まで」から「収穫開始3日前まで」に変更サンマイト水和剤①作物名「りん
2016/09/08
次の農薬は、平成28年10月5日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等クルーザーMAXX作物名「てんさい」の削除ナブ乳剤、クミアイナブ作物名「かんきつ」の削除乳剤、ホクコーナブ乳剤、協友ナブ乳剤○平成28
2016/09/08
次の農薬は、平成28年10月5日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 ワンサイドP乳剤作物名「きゅうり」、「ミニトマト」、「らっかせい」の削除○平成28年度農作物病害虫防除指針での掲載 「きゅうり」
2016/09/08
○次の農薬は、平成28年10月5日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 ダーズバンDF①作物名「りんご」の使用液量「」から「200~700L/10a」に、使用時期「収穫14日前まで」から「収穫45日前
2016/08/23
○次の農薬は、平成28年9月21日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 ダコニールエース作物名「アスパラガス」の使用方法「無人ヘリコプターによる散布」の削除○平成28年度農作物病害虫防除指針での掲載
2016/07/01
無水マレイン酸を含む製剤の劇物指定に伴う対応について平成28年6月29日付けで東北農政局消費・安全部安全管理課長から通知がありましたので、下記について留意してください。
2016/03/29
○次の農薬は、平成28年4月27日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 コニファー水和剤 「西洋なし」、「りんご」○平成28年度農作物病害虫防除指針での掲載 すぎ、ひのき
2016/03/22
○次の農薬は、平成28年4月20日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 ロブラール500アクア 「ぶどう」ロブラール水和剤 「ぶどう」○平
2016/03/07
○次の農薬は、平成28年4月6日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 トクチオン水和剤 「大粒種ぶどう」トクチオン乳剤 「
2015/12/28
○次の農薬は、平成28年2月3日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 セルカディスフロアブル 「西洋芝(ベントグラス)」○平成27年度農作物病害虫防除指針での掲載掲載され
2015/12/21
○次の農薬は、平成28年1月20日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 モンカットフロアブル40リーフレタス、サラダ菜○平成27年度農作物病害虫防除指針での掲載掲載されていない。○変更内容等の詳細につ
2015/12/04
○次の農薬は、平成28年1月6日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 サンマイトフロアブルトマト、ミニトマト○平成27年度農作物病害虫防除指針での掲載すいか、メロン、トマト、ミニトマト、いちご、食用ぎ
2015/10/27
【農薬登録情報】アクセルフロアブルの使用制限○次の農薬は、平成27年11月25日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 アクセルフロアブル非結球レタス○平成27年度農作物病害虫防除指針での掲載だいこん、
2015/09/15
【農薬登録情報】サイハロン水和剤、サイハロン乳剤、エリジャン乳剤、ビリーブ水和剤、キャプレート水和剤の使用制限○次の農薬は、平成27年10月14日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 サイハロン水和剤
2015/09/03
○次の農薬は、平成27年9月30日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等ロロックス(水和剤) 「にら」ホクサンデナポン水和剤50 「なつみかん」、「みかん」○平成27年度農作物病害虫防除指針で
2015/07/31
青森県では、農薬による事故を防止するため、5月1日から8月31日までの4か月間を農薬危害防止運動実施期間と定め、農薬を正しく使い、適切に保管する取組を進めているところです。このたび、住宅地等に近接する農地におけるクロルピクリン剤の使用の適正化を図るため、青森県
2015/06/09
○次の農薬は、平成27年7月8日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等ガゼット粒剤「なす」、「きゅうり」、「すいか」、「とうがん」、「だいこん」、「キャベツ」、「はくさい」、「ねぎ」、「ブロッコリー」、「
2015/05/25
○次の農薬は、平成27年6月24日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 ベネビアOD なす○平成27年度農作物病害虫防除指針での掲載「キャベツ」で掲載されている。
2015/05/08
○次の農薬は、平成27年6月10日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物等 トラサイドA乳剤 みかん HCCレールシャープ粒剤 公園、庭園、堤とう、駐車場、道路
2015/04/10
【農薬登録情報】ジベレリン関連剤、サンケイマイマイペレット、スネック粒剤の使用制限○次の農薬は、平成27年5月13日に使用制限となる登録の変更が予定されていますので、ご注意ください。農薬名使用制限のかかる作物ジベレリン明治