2022/09/26
9月中旬に実施した水稲病害虫巡回調査の結果をお知らせします。詳細は添付ファイルを参照してください。 20220926_発生情報_青森県_水稲
2022/08/29
令和4年度水稲斑点米カメムシ類トラップ情報(8月下旬)斑点米カメムシ類の発生量は平年よりやや少ない状況です。詳細は添付ファイルをご覧ください。20220829_トラップ情報_青森県_水稲
2022/08/18
令和4年度水稲斑点米カメムシ類トラップ情報(8月中旬)斑点米カメムシ類の発生量は平年並〜やや少ない状況です。詳細は添付ファイルをご覧ください。20228018_トラップ情報_青森県_水稲
2022/08/05
令和4年度水稲斑点米カメムシ類トラップ情報(8月上旬)斑点米カメムシ類の本田内への侵入が増加しています。薬剤の最終散布から7~10日後の追加防除を検討してください。詳細は添付ファイルをご覧ください。2022805_トラップ情報_青森県_水稲
2022/07/29
7月下旬に実施した水稲病害虫巡回調査の結果をお知らせします。 斑点米カメムシ類及びセジロウンカが多く見られています。今後も増加が見込まれるため、本田防除を徹底しましょう。 詳細は添付ファイルを参照してください。20220729_発生情報_青
2022/07/22
斑点米カメムシ類の発生量が多く、今後も増加が見込まれます。除草と本田防除を徹底してください。 詳細は添付ファイルを御覧ください。20220722_指導情報_青森県_水稲_斑点米カメムシ類
2022/07/21
上北地域でいもち病の発生が確認されています。穂いもちに警戒し、出穂直前と穂揃期の適期防除を徹底しましょう。 詳細は添付ファイルを御覧ください。20220721_指導情報_青森県_水稲_穂いもち
2022/07/13
令和4年度水稲害虫トラップ情報(7月上旬)斑点米カメムシ類、フタオビコヤガの予察灯及び性フェロモントラップでの誘殺状況をお知らせします。20220713_トラップ情報_青森県_水稲
2022/06/27
6月下旬に実施した水稲病害虫巡回調査の結果をお知らせします。詳細は添付ファイルを参照してください。20220627_発生情報_青森県_水稲
2021/09/17
9月上旬に実施した水稲病害虫巡回調査の結果をお知らせします。詳細は添付ファイルを参照してください。 20210917_発生情報_青森県_水稲
2021/08/26
令和3年度水稲斑点米カメムシ類トラップ情報(8月下旬)津軽地域でアカスジカスミカメが平年より多い状況です。20210826_トラップ情報_青森県_水稲
2021/08/17
令和3年度水稲斑点米カメムシ類トラップ情報(8月中旬)今後も斑点米カメムシ類の多い状況が続く見込みです。薬剤の最終散布から7~10日後の追加防除を検討してください。2021817_トラップ情報_青森県_水稲
2021/08/06
令和3年度水稲斑点米カメムシ類トラップ情報(8月上旬)斑点米カメムシ類の本田内への侵入が増加しています。薬剤の最終散布から7~10日後の追加防除を検討してください。2021806_トラップ情報_青森県_水稲
2021/07/26
7月中旬に実施した水稲病害虫巡回調査の結果をお知らせします。詳細は添付ファイルを参照してください。 20210726_発生情報_青森県_水稲
2021/07/22
東青、三八地域でいもち病の発生が確認されています。穂いもちに警戒し、出穂直前と穂揃期の適期防除を徹底しましょう。 詳細は添付ファイルを御覧ください。20210721_指導情報_青森県_水稲_穂いもち
2021/07/12
令和3年度水稲害虫トラップ情報(7月上旬)斑点米カメムシ類、フタオビコヤガの予察灯及び性フェロモントラップでの誘殺状況をお知らせします。20210712_トラップ情報_青森県_水稲
2021/06/29
6月下旬に実施した水稲病害虫巡回調査の結果をお知らせします。詳細は添付ファイルを参照してください。20210629_発生情報_青森県_水稲
2020/09/04
和2年度水稲害虫トラップ情報(9月上旬)斑点米カメムシ類、フタオビコヤガの予察灯及び性フェロモントラップでの誘殺状況をお知らせします。業務の参考としてください。20200904_トラップ情報_青森県_水稲
2020/08/26
令和2年度水稲害虫トラップ情報(8月下旬)斑点米カメムシ類、フタオビコヤガの予察灯及び性フェロモントラップでの誘殺状況をお知らせします。業務の参考としてください。20200826_トラップ情報_青森県_水稲
2020/08/19
令和2年度水稲害虫トラップ情報(8月中旬)斑点米カメムシ類、フタオビコヤガの予察灯及び性フェロモントラップでの誘殺状況をお知らせします。業務の参考としてください。20200819_トラップ情報_青森県_水稲
2020/08/11
令和2年度水稲害虫トラップ情報(8月上旬)斑点米カメムシ類、フタオビコヤガの予察灯及び性フェロモントラップでの誘殺状況をお知らせします。業務の参考としてください。2020811_トラップ情報_青森県_水稲
2020/07/29
曇雨天が続き、いもち病の発生に好適な条件が出現しています。穂いもちに警戒し、出穂直前と穂揃期の適期防除を徹底しましょう。 詳細は添付ファイルを御覧ください。20200729_防除指導情報_青森県_水稲_穂いもち
2020/07/27
7月下旬に実施した水稲病害虫巡回調査の結果をお知らせします。詳細は添付ファイルを参照してください。 20200727_発生情報_青森県_水稲
2020/07/10
令和2年度水稲害虫トラップ情報(7月上旬)斑点米カメムシ類、フタオビコヤガの予察灯及び性フェロモントラップでの誘殺状況をお知らせします。業務の参考としてください。20200710_トラップ情報_青森県_水稲
2020/07/01
6月下旬に実施した水稲病害虫巡回調査の結果をお知らせします。詳細は添付ファイルを参照してください。20200701_発生情報_青森県_水稲
2019/10/08
20191008_トラップ情報_青森県_水稲斑点米カメムシ類とフタオビコヤガの性フェロモントラップでの誘殺状況をお知らせします。本年最後のお知らせとなります。
2019/09/27
9月上中旬に行った水稲病害虫巡回調査の結果を掲載します。20190927_発生情報_青森県_水稲 詳細は添付ファイルをご参照ください。
2019/08/29
20190829_トラップ情報_青森県_水稲斑点米カメムシ類とフタオビコヤガの性フェロモントラップでの誘殺状況をお知らせします。前回情報の掲載がお盆で遅れましたので、一旬しか経過していませんが、業務の参考としてください。なお、前回アカスジカスミカメの第2世代と
2019/08/16
20190816_トラップ情報_青森県_水稲斑点米カメムシ類とフタオビコヤガの性フェロモントラップでの誘殺状況をお知らせします。業務の参考としてください。
2019/07/30
20190730_発生情報_青森県_水稲7月下旬に行った水稲病害虫巡回調査の結果を掲載します。詳細は添付ファイルをご参照ください。