水稲-生育速報

稲刈進ちょく状況(9月30日現在)

農産園芸課2021/10/01
令和3年10月1日

          青森県「攻めの農林水産業」推進本部

9月30日現在稲刈進ちょく状況
地域 稲刈進ちょく割率(%)
本年 平年 前年
東青 55 32 35
中南

71

46 54
西北

71

40 49

上北

62

11 13
下北

41

37 31
三八 58 31 30
県全体

66

34 40
注)各地域農林水産部調べ。小数点以下は四捨五入
  平年値は、過去10か年の平均

<概 況>
 9月30日現在の稲刈進ちょく状況は、県全体で66%となっており、平年より32ポイント上回った。
 県全体の稲刈始めは、平年より6日早い9月28日であった。

<技術対策>
・刈り遅れによる品質低下を防ぐため、速やかに刈り取る。
・適正な乾燥調製で胴割れや過乾燥米の発生を防止する。
・倒伏などで品質低下が懸念される部分は別に刈り取る。
・稲わらは焼却せず、堆肥やすき込みなど有効活用する。
 
参考〈稲刈の進度〉      (月/日)
  本年 平年 前年
始 め

 9/16

 9/23

 9/21
最盛期

   9/28

10/04

10/02
終わり / 10/15 10/14

 

別紙1_R3稲刈進ちょく(0930)

 

お知らせ

アップル農場

資料室

水稲生育予測

水稲の出穂期や刈取時期等を、前日までの気象状況から予測できます。

つがるロマン・まっしぐら

青天の霹靂

お問い合わせ